INFORMATION営業案内・サービス
施設基本情報
営業時間のお知らせ
モンテメールでは、新型コロナウィルス感染拡大防止の観点から、一部店舗、売場におきまして随時、臨時休店や個別の営業時間短縮を行う場合がございます。
お客様には大変ご不便、ご迷惑をおかけしますが、何卒ご理解賜りますようよろしくお願い申しあげます。
通常営業時間
本館、大丸芦屋店
西館
※一部ショップは異なります。各ショップページをご確認下さい。
営業時間例外店のご案内
本館
-
スターバックスコーヒー
7:00~22:00 -
金のおにぎり専門店 ぼんたぼんた JR芦屋店
7:30~21:00 -
宇治園 喫茶去
10:00~19:00 -
成城石井
10:00~21:30 -
ヴィーボ ベアルスィ
平日)10:00~22:00
土日祝)10:00~20:00
西館
-
マクドナルド
6:30~24:00 -
デリフランス
7:00~21:30 -
東天閣 芦屋
11:30~15:00/17:00~21:00 -
和食かいと 芦屋、千里しゃぶちん
11:00~15:00/17:00~21:30
サービスのご案内
-
[1F]
-
[2F]
-
[3F]
-
[4F]
-
[5F]
-
[6F]
-
化粧室
-
多目的トイレ
-
授乳室
-
喫煙室
-
Wi-Fiスポット
-
自動体外式除細動器
フリーWi-Fi
設置箇所
本館[3F、6F]、西館[3F]
ご利用方法
- ①Wi-Fiスポット付近で端末のWi-FiをONにし、専用のSSID「MONTetMER_Free_Wi-Fi」を選択してください。
- ②WEBブラウザを起動すると自動的にWi-Fi接続ページが立ち上がるので、「インターネットに接続」ボタンを選択してください。
- ③サービス利用規約のページに移りますので、内容を確認の上「同意する」を選択してください。
- ④インターネットに接続されます。
その他サービス
お子さま連れのお客様

授乳室
本館[4F]にご用意しております。
男性の方もご利用いただけます。
お体の不自由なお客様

車椅子
本館後方の防災センターにご用意しております。
ご入用の際はお手数ですが、モンテメール防災センター(TEL:0797-22-5055)へお申し出ください。
多目的トイレ
本館[2F、3F、5F]、西館[4F]にご用意しております。
お煙草をお吸いのお客様

喫煙所を本館[4F]、西館[3F]にご用意しております。
その他
AED(自動体外式除細動器)
本館[3F]
銀行ATM(三井住友銀行ATM)
西館[1F]/7:00~24:00(日/7:00~21:00)
ご注意
-
館内での喫煙はご遠慮下さい。
-
火気の使用はご遠慮下さい。
-
盲導犬・介助犬・聴導犬以外のペット同伴はご遠慮下さい。
-
館内での無許可の撮影はご遠慮下さい。
-
館内での飲食はご遠慮下さい。
ショッピング
下記クレジットカードをご利用いただけます
J-WEST、VISA、MASTER、JCB、アメリカン・エキスプレス、ダイナース、ディスカバー、銀 聯、JCBプレモ
下記ギフトカードをご利用いただけます
VISA、JCB、ダイナース、UC、DC、UFJ、NICOS
下記電子マネーをご利用いただけます
ICOCA、Kitaca、Suica、PASMO、TOICA、iD、manaca、SUGOCA、nimoca、はやかけん、 QUICpay、nanaco、PiTaPa、楽天Edy、WAON
下記バーコード決済をご利用いただけます
au PAY、d払い、PayPay、メルペイ、LINE Pay、楽天ペイ、Alipay、ウイチャ ットペイ
- ※一部ご利用頂けないショップ、機能がございます。詳しくは各ショップにお問い合わせください。
ストアコンセプト
ふだんじょうずを、ここから。
たとえば、他愛ないおしゃべりに花を咲かせてみる。
自分らしく過ごせるお店にふらりと立ち寄ってみる。
思いがけない出会いにはしゃいでみる。
何気ないふだんがちょっと楽しくなると、暮らしはうんと豊かになる。
この街らしいのびやかな品格をまとい、
JR芦屋駅というこの街の真ん中で生まれ変わる、モンテメール。
心地よい時間とともに、
この街のふだんを、自分らしく、じょうずに楽しむ。
そんな「ふだんじょうず」なライフスタイルがはじまります。
モンテメールがあってよかったと思っていただけるように。
モンテメールがあるこの街を、
もっともっと、好きになっていただけるように。
ふだんじょうずを、ここから。
開放感あふれる、あたらしい毎日が
ほら、ここに。
おすすめスポット

“芦屋暮らし”を楽しむ人たちのためのコミュニティスペース。
ふだんの暮らしにちょっとした彩りやアクセントを添える“ちょっとだけ特別”な場所になることを目指して、
街に漂う知性や品格を感じられる学びや創造、出会いや体験のコンテンツを提供してまいります。